久しぶりに朝から山登りジョギングしてきました!
天気は曇り。
金色に染まる朝の海の絶景はお預けです。
でも山の景色はいつも変化してまして。
特に春は毎週さまざまな顔を見せてくれます。
ちょっとサボっている間に体重も増え、
体格もヤバイ感じ・・。
さあ、また続けようっと!
2012年4月30日月曜日
2012年4月29日日曜日
久々に行きました
平塚のラオシャン花水店。
タンメンの専門店です。
昨日は40kidsの3人で行ってきました。
メニューはタンメンと餃子のみ。
乳白色のソーメンのような麺にたっぷりの刻み玉ねぎ。
そして酢の効いたすっきりスープ。
知る人ぞ知る名店です!
玉ねぎが食べられない私ですが、
ここの玉ねぎだけは不思議と大丈夫なんです(^^)
タンメンの
昨日は40kidsの3人で行ってきました。
メニューはタンメンと餃子のみ。
乳白色のソーメンのよう
そして酢の効いたすっきり
知る人ぞ知る名店です!
玉ねぎが食べられない私ですが、
ここの玉ねぎだけは不思
キャニオンステージで
40kidsの3人でダイナシティのキャニオンステージで歌ってきました。
FMおだわら開局5周年記念イベントにお呼ばれしまして、
25分ほどの生演奏+番宣。
ステージから見るとこんな感じ!写真はリハ風景です(^^)
それにしてもここは気持ちがいいなぁ。
FMおだわら開局5周年記念イベントにお呼ばれしまして、
25分ほどの生演奏+番宣。
ステージから見るとこんな感じ!写真はリハ風景です(^^)
それにしてもここは気持ちがいいなぁ。
2012年4月26日木曜日
24日は番組収録でした。
僕らのラジオ番組に、湘南を中心に活躍されているプロミュージシャンの
はっとさんが来てくれました。
歌ももちろん最高だけど、とってもいい人。
というわけで、ただいま当日の録音をPCで聴いてます(^^)
ちなみに放送は4月30日(月)20:00からです。
(FMおだわら 78.7Mhz)
はっとさんが来てくれました。
歌ももちろん最高だけど、とってもいい人。
というわけで、ただいま当日の録音をPCで聴いてます(^^)
ちなみに放送は4月30日(月)20:00からです。
(FMおだわら 78.7Mhz)
2012年4月22日日曜日
言うべきことと・・。
本当はこれじゃダメだと分かってるけど、
自分からは言いたくない・・。
そんな経験ってあるよね。
大きなことから小さいことも合わせれば、
誰の周りにもたくさんある。
言いすぎるのもどうかとは思うけど、
時には勇気を出すことも必要だと思う。
大事なのは、言うべきことと我慢すべきことを
ちゃんと選択すること。
我慢するときはジッと我慢する。
言うときにはしっかりと言う。
なんてね(^^ゞ。こりゃ難しい・・。
自分からは言いたくない・・。
そんな経験ってあるよね。
大きなことから小さいことも合わせれば、
誰の周りにもたくさんある。
言いすぎるのもどうかとは思うけど、
時には勇気を出すことも必要だと思う。
大事なのは、言うべきことと我慢すべきことを
ちゃんと選択すること。
我慢するときはジッと我慢する。
言うときにはしっかりと言う。
なんてね(^^ゞ。こりゃ難しい・・。
2012年4月19日木曜日
送別会でした
今日は退職した2人の同僚の送別会でした。
1人は自分より少し上でもう一人は少し下。
二人とも仕事熱心で人望もあり、退職されるのは
本当に残念な方々。
やっぱり寂しいですね・・。
でも2人とも、次の1歩を歩くことを自ら選んだのだから、
僕らにできることは、笑顔で送り出すこと。
今夜は職場の現役とOBとが集まって、ワイワイと
賑やかに飲みました。
いつか自分も次の1歩を踏み出す日が来る。
その時は今日の自分とは逆の立場。
きっと見える風景も思いも違うものになるんだろうな・・。
その時に笑顔で1歩を踏み出せるよう、
今を生きよう。
楽しく、楽しく、楽しく!
1人は自分より少し上でもう一人は少し下。
二人とも仕事熱心で人望もあり、退職されるのは
本当に残念な方々。
やっぱり寂しいですね・・。
でも2人とも、次の1歩を歩くことを自ら選んだのだから、
僕らにできることは、笑顔で送り出すこと。
今夜は職場の現役とOBとが集まって、ワイワイと
賑やかに飲みました。
いつか自分も次の1歩を踏み出す日が来る。
その時は今日の自分とは逆の立場。
きっと見える風景も思いも違うものになるんだろうな・・。
その時に笑顔で1歩を踏み出せるよう、
今を生きよう。
楽しく、楽しく、楽しく!
2012年4月14日土曜日
ついに・・。
芽が出ましたっ!
以前に書きましたが、無農薬のレモンをもらい、
毎朝スライスして食べてた話。
当時、そのレモンのタネを小さな植木鉢に植えてたんです(^^)。
もうずいぶん経つから、実はダメかと思ってたんだけどね・・。
でも雑草かな・・。
いや、きっとレモンでしょう!
以前に書きましたが、無農薬のレモンをもらい、
毎朝スライスして食べてた話。
当時、そのレモンのタネを小さな植木鉢に植えてたんです(^^)。
もうずいぶん経つから、実はダメかと思ってたんだけどね・・。
でも雑草かな・・。
いや、きっとレモンでしょう!
2012年4月11日水曜日
2012年4月8日日曜日
ジャカジャカ」2周年
昨日のライブハウス「ジャカジャカ」2周年記念イベントの様子です。
「上手い下手じゃなくて、みんなが集まって歌って楽しめる場所が欲しかった」
そんな思いで作られたこの空間で、たくさんの人が集い、
音楽を通じて和を広げています。
たった2年前に、こんな空間は小田原駅周辺にはありませんでした。
小田原城ミュージックストリートに100組以上が申し込むようになり、
藍坊主、アンモフライトといったメジャー組も出てきました。
実はプロのミュージシャンも、市内の小さなライブハウスに
毎週のようにやってきています。
みんなが思っている以上に、小田原は音楽で盛り上がっているんです。
街中に音楽が溢れる「アマチュアミュージシャンの聖地」
なんて、目指しても面白いと思うんだけど。
「上手い下手じゃなくて、みんなが集まって歌って楽しめる場所が欲しかった」
そんな思いで作られたこの空間で、たくさんの人が集い、
音楽を通じて和を広げています。
たった2年前に、こんな空間は小田原駅周辺にはありませんでした。
小田原城ミュージックストリートに100組以上が申し込むようになり、
藍坊主、アンモフライトといったメジャー組も出てきました。
実はプロのミュージシャンも、市内の小さなライブハウスに
毎週のようにやってきています。
みんなが思っている以上に、小田原は音楽で盛り上がっているんです。
街中に音楽が溢れる「アマチュアミュージシャンの聖地」
なんて、目指しても面白いと思うんだけど。
2012年4月7日土曜日
HERO
例えば誰か一人の命と引き換えに世界を救えるとして、
僕は誰かが名乗り出るのを待っているだけの男だ。
でもHEROになりたい。
ただ一人、君にとっての・・。
今日は歓送迎会でして。
久々にカラオケを歌いました(^^ゞ。
自分で歌っといて恐縮ですが、しみちゃった・・。
久々のHERO。
なんていい歌なんだ。
僕は誰かが名乗り出るのを待っているだけの男だ。
でもHEROになりたい。
ただ一人、君にとっての・・。
今日は歓送迎会でして。
久々にカラオケを歌いました(^^ゞ。
自分で歌っといて恐縮ですが、しみちゃった・・。
久々のHERO。
なんていい歌なんだ。
2012年4月5日木曜日
2012年4月3日火曜日
日曜日、渋谷・・。
日曜日、渋谷にいました。
相変わらずの人の波・・。
遠くから俯瞰してみると集団で動くアリのよう。
でもその中に入ってみると、実にみな個性的。
大きなエネルギーすら感じました。
だから、その中の一人として、
胸を張って歩いてきました (^^)
相変わらずの人の波・・。
遠くから俯瞰してみると集団で動くアリのよう。
でもその中に入ってみると、実にみな個性的。
大きなエネルギーすら感じました。
だから、その中の一人として、
胸を張って歩いてきました (^^)
登録:
投稿 (Atom)